【AWS クラウドプラクティショナー】Amazon Machine Imageとは?

AWS

今回は、クラウドプラクティショナー試験のAmazon Machine Image(AMI)についてアウトプットしていきます。

勉強前のイメージ

マシンイメージ、、、仮想マシンのイメージとか?アミちゃん?

調べてみた

●Amazon Machine Image(AMI)とは

Amazon Machine Image(AMI)は、EC2インスタンスの構築に必要な情報がまとまっている起動テンプレートのことで、AMIを利用することでEC2インスタンスを簡単に作成することができる。

具体的には、EC2インスタンスを構築する際に、WindowsやRed Hatなどのパッケージを選ぶことができ、物理サーバを構築するときに必要なOSやアプリケーションソフトウェアをインストールする必要がなくなる。

EC2インスタンスとは、仮想サーバのこと

●AMIの特徴

■効率的な展開

AMIを使用すると、事前に設定済みの仮想マシンイメージを利用できる。これにより初期設定が不要となるため、複数のインスタンスを素早く展開し、構築することが可能となる。

■一貫性の確保

AMIを使用することで、複数のインスタンスが同じ設定とソフトウェアを持った状態にすることができるため、一貫性を保ちながらアプリケーションを実行できる。

■バックアップ機能

EC2における障害発生時に、システム全体のバックアップや特定の状態に復元できるようにイメージを作成することができる。

●AMIの種類

■クイックスタートAMI

AWSによって事前に準備されたOSの中から選択ができるAMI。選択できるOSにはAmazon LinuxやWindows、Red Hatなどがある。

要件を満たすAMIがある場合はクイックスタートAMIから選択すると容易に始めることが可能。

■カスタムAMI

ユーザ自身が作成するAMI。

■AWS Marketplaceで提供されているAMI

AWSのパートナーベンダーが提供するWordPressなどのアプリケーションがインストールされた状態のAMI。

そのため、AWSにて使用予定のアプリケーションがある場合におすすめ。注意点として、AWSの利用料だけでなくベンダー企業に対する料金も発生する。

■コミュニティAMI

一般的に公開されているAMI。

勉強後のイメージ

名前の通り、仮想サーバ(マシン)を作成するときのイメージということが分かりました。

AWSでサーバを構築したことはまだないですが、構築する際には必須で使用することになりそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました